-
☆ GOA in THE EARLY MORNING(ポスター)Limite
¥3,300
Buntaro Katoサイン入りポスター(入荷) 雨季に入ろうとしていたゴアでは早朝に濃がい霧が立ち込めることがよくある。 その日は、夜どうしの野外パーティーが行われていて、心身ともに飽和状態になった早朝、ヤマハに乗って宿へ向かう途中、濃霧が立ち込めてきて、運転不能になったので、農地に流れる小川の小さな橋でバイクを止め、一休みしていると目の前の霧が流れて目の前に突然幻想的な風景が現れた。 *************************** 日本が誇る、NISSHA(日本写真印刷)のハイクオリティの印刷で仕上がりました。 手焼きプリントからのスキャニングで、細かなディティールが再現出来たとおもいます。 d Size : W364 x H513mm ---------------------------------------------- ------------------------------------------------
-
「 QUIET ROCK’N ROLL 」by GOHEMP× BUNTARO KATO
¥6,200
SOLD OUT
「 QUIET ROCK’N ROLL 」 GOHEMP× BUNTARO KATO ✴︎ モデル着用はLサイズです。 BUNTARO KATOのインド、✴︎ゴアのビーチで撮影された写真にKADS Miidaがペイントしたコラボアート作品になっています。 ✴︎この写真はKENJI JAMMARのアルバム QUIET ROCK のアルバムカバーに採用されています。
-
☆ Chrchcal time
¥55,000
SOLD OUT
☆ CGS Chrchcal time with Handmade Wooden Frame Print size 20×30cm Flame size 28×36cm
-
DREAD LION ( Original Photo Print )
¥33,000
SOLD OUT
【新入荷!】DREAD LION (Original Photo Print) この作品は、私がプロフェッショナルフォトグラファーになって初めての仕事になるポートレート撮影です。 初仕事ということもありますが、個人的な思い入れが強い作品です。 日本のレゲェレーベルの立ち上げのプロモーションの為のポスター製作の撮影です。 当時は、(治安上、今もそうかもしれません)日本人でジャマイカをストリートスタイルで写真撮影する人が居なかったからか、レコード会社は成田行きのバス停に見送りに来るまでで、「写真はポスターに使用するので、ジャマイカでグッと惹きつけるような写真を撮ってきて欲しいです」、という今では信じられないくらい曖昧(適当?)な使命(オファー?)を受けてジャマイカへと旅立ちました。 シスターMさんのネットワークなどからビッグアーチストのマイケルローズ(ブラックウフル)の兄弟のカールトンローズ氏の家に、一週間ほど居候させていただくことになった。 首都キングストンの北方の山に、アップタウンのラスタコミュニティーがあり、比較的成功したミュージシャンが多く住んでいたエリアだ。 彼の家には仲の良いミュージシャンたちが遊びにくるのだが、特に仲の良いカルチャーのサイドボーカル、ギター担当のTelford Nelsonがよく遊びにきていた。 そして、家にはカールトンの子供のNinjaと、お手伝いが住んでた。 一緒に住んでいたからNinjaとはすぐに仲良くなった。 そんな日々は当然彼の写真を撮ることが多くなっていった。 一点ものでサイズはB5になります。 ボックスタイプなので、テーブルに立てたり、勿論壁に掛けたり気軽に飾れます。 ------------------------------------------------ 送料は価格に含まれております。 ------------------------------------------------
-
☆ Natty Dread
¥440
1991年、キングストンからマイケルローズファミリィーとレゲェサンスプラッシュの会場のゲートでで会ったラスタ。 ************************************************* ☆ 貴重な凸版印刷のデッドストックのポストカードです。 なくなり次第終了です。
-
GANESHAKA
¥4,800
SOLD OUT
GANESHAKA-Tシャツ 幸運の神様として人気のあるガネーシャがスケートボードに乗り、カメラを首にかけ、サーフボードとシザーを持って降臨しました。 BEAMSでも販売され、すぐにSOLD OUTになった伝説のTシャツになります。 生地は薄めで暑い夏でもサラッと着用できます。 デザインは、KADS Miida。 追加の入荷はありませんので、早めのご購入をお勧めします。 Mサイズ 着丈:67cm 肩幅:39cm モデル着用はMサイズ
-
SESS ロゴTシャツby RJB
¥4,300
SOLD OUT
SESS LOGO T(Lady's ) ロゴデザインは、あのRockin'Jelly Bean ※がSESSの為に描き下ろした貴重なレアアイテムになります。 (ロゴ下にサイン入り ) この商品も少量入荷の為、サイズが合う方は早めのご購入をお勧めします。 ✳︎ モデル着用Sサイズ ※ ロッキン・ジェリー・ビーン(Rockin'Jelly Bean、生年月日不明 - )は日本の覆面画家、ミュージシャン。
-
"SUPER FLOWER OF LIFE" tank top
¥3,800
SOLD OUT
"SUPER FLOWER OF LIFE" ※ タンクトップ ブラウン Lサイズ 着丈:71cm 身幅:52cm ※ 神秘幾何学フラワー・オフ・ライフ フラワー・オフ・ライフはすべての生命の創造のパターンであるとされています。 この神聖な図形は私達の身体の中に深く刻まれているため、私たちの意識の深い部分には常に存在している図形です。 そのため、私たちは、無意識にこの図形のパターンを、生活のありとあらゆる場所に認識しているとも言われています。 すべての数学的な方式・物理的な法則・音楽のハーモニクス・生命の営み・原子や分子レベルの情報が、この図形の内に内包されているのです。 また、フラワー・オブ・ライフは、地球の遺跡をつなげると形作られるレイラインとも一致し、世界中のパワースポットを結ぶとされていて、なんとエジプト、イギリス、インド、中国、トルコなどの遺跡からもこの形が見つかっています。
-
⭐︎ RUDE BOY (ポストカード)
¥550
1992年、ジャマイカでマイケルローズ(ブラックウフル)ファミリーと、キングストンからオチョリオスのライブ会場へ向かった。 会場ののゲートで、マイケルを見つけたナッティが、マイケルに「オレを入れてくれ」と懇願していた。 ひと騒動あった後、俺はナッティに近づき「お前の写真を撮らせろ」と少しビビりながら言った。 若かりし当時の私はかなりとんがって( 気合いが入ってた)のだった。 貴重な凸版印刷のデッドストックのポストカードです。 なくなり次第終了です。 -------------------------------------------------------------------- ※ 送料、消費税は価格に含まれております。 ---------------------------------------------------------------------
-
【 限定 】フトマニ藍染 - T シャツ( オーガニックコットン)
¥5,200
SOLD OUT
【 限定 】フトマニ藍染 - T シャツ( オーガニックコットン) フトマニとは カムとアマの二つのチカラの 重合(互換重合)によって 現実のマ(=命=ミコト)が 発生し、フトマニとして 定着して持続される。 フトタマ(潜象過渡のタマ)の ミが著しい繰り返しによって ミコト(生命の実質)になり 、カムウツシ アマウツシの フト(重合)で 現象物質の 生命体(フトマニ)として 定着存在する。 しかし それに加えて 動物次元を脱皮して 人間としての生存を 真っ当させるには 精神的に サヌキ、 アワの 両方の性質を伴って開発させる、 言い換えると生物脳と人間脳の 同時開発のフトマニこそが 重要であると言うのがカタカムナ人のフトマニの悟。 フトマニとは 天然 自然のあらゆるものには四相があり その四相が 常に偏りが過ぎず 安定する状態を求めて探す事こそ 生きる事だと言う サトリである。 ※ オーガニックコットンを藍染に染め、オリジナルパターン縫製です。 裾は切りっぱなしで先端を縫製しています。 ※ モデル着用はMサイズ ※ 税込価格です。
-
Sess "keep carm skate togather" Kids-Tシャツ
¥3,200
SOLD OUT
Sess "keep carm skate togather" Kids-T(オーガニックコットン )シャツ入荷しました! 5才、6才、7才用各1枚づつの、DAY BAGに続いて奇跡の入荷です! #skate #kidsskate #sess67 #skateTshirt #buntarokatostore
-
Portrait with Back 'o Wall
¥33,000
1992年、ジャマイカの首都キングストンのダウンタウンに、パレードとよばれる中心地がある。そして、パレードから西に、チボリ・ガーデンズ(通称バック・オ・ウォール)と呼ばれるゲットーがある。 そこから北西にはボブマーリーの曲で有名なトレンチタウンへと続くのだ。 当時のジャマイカは、治安が悪く、スーパーの紙袋にライカを忍ばせてストリートスナップ撮影をしていた。 ++++++++++++++++++++++++++++++++ プリントをボックスで仕上げています。 部屋に飾りやすいスタイルです。
-
⭐︎ Photo Studio in Kingston (ポストカード)
¥550
⭐︎ Photo Studio in Kingston (ポストカード) ポストカードの入荷のお知らせです。 1992年当時のジャマイカの首都、キングストンには既に立派なフォトスタジオがあった。 貴重な凸版印刷のポストカードです。 無くなり次第終了です。
-
SEED OF LIFE_DAY BAG
¥12,000
SOLD OUT
SEED of LIFEキャンパスコットン DAYBAG一個だけですが、入荷しました✨ 最後の一個です。 背面横に大きめのサイフが入るポケット。 バック内面小型PC,I-PAD袋、I-phone,ジップ付き小物入れ。 サイズ: 約48×34cm #sess67 #daybag #seedoflife #froweroflife #bag #limited
-
GO GREEN ( PORTRAIT with JOEL TUDOR )
¥21,000
SOLD OUT
【新入荷!】ジョエル・チューダーのポートレート作品です。 2005年年にプロモーションの為に来日した時に、彼の来日をサポートしていた故石田道朗氏が創ったCALIFORNIA GENERALの2階のヨガスタジオで撮影しました。 当時、一階のショップで石田氏とミーティングしていたところ、「ジョエルがブンさんを呼んでますよ」と、スタッフが言いにきてくれました。 何事や?と、早速2階へ飛んでいくと、「ブン、撮ってくれ。」と、着ていたグリーンのTシャツを脱いで、頭に巻きまじめた。 何が始まるのか?ジョエルのターバン巻く作業を興味津々横目で見ながら、対処出来るようにカメラのセッティングをした。 私が「ターバンっぽいな!」というと、「そうだよブンサン、※ビンだよ!」と言った。 額装無しのマット仕上げのプリント写真です。 サイズ 外枠 21.5cm×16.5cm 写真枠 21cm×14cm ※当時は2001年からはじまったアフガニスタン侵攻の動きが激しく、世論も 声高かった時代だ。
-
Eye Contact(Joel Tudor Photo Print T-shirt) GOHEMP + Buntaro Kato Collaboration-T
¥6,380
SOLD OUT
☆ Eye Contact(Joel Tudor Photo Print T-shirt) GOHEMP + Buntaro Kato Collaboration-TShirt Hemp55% Organic Cotton45% ※ モデル着用はLサイズです。
-
HOLY TIME (ポストカード)
¥440
SOLD OUT
エチオピアのシャシャマニにある、ラスタファリコミュニティー、「TRIBE 12 of ISRAEL」ヘッドクオーターのメンバー ※Daniel(ゴールドのライオンリングを嵌めた彼の手です)の家に滞在していた時のイメージ写真です。 貴重な凸版印刷のポストカードです。 なくなり次第終了です。 見本写真は、額装時のイメージです。 商品には額は付いてません。 ※私のYouTubeカウント「BuntaroKatoFilms」の、「Interview with Twelve Tribes of Israel (Shashamane,Ethiopia)」に、日本のラスタに向けた彼のメッセージを収録しています。 是非ご視聴してください! -------------------------------------------------------------------- 送料は価格に含まれております。 --------------------------------------------------------------------- ※こちらの価格には消費税が含まれています。 ※この商品は送料無料です。
-
☆ U-Roy
¥33,000
SOLD OUT
☆ U-Roy U-Roy Ewart Beckford OD, known by the stage name U-Roy, was a Jamaican vocalist and pioneer of toasting. U-Roy was known for a melodic style of toasting applied with a highly developed sense of timing. Wikipedia ++++++++++++++++++++++++++++++++ プリントをボックスで仕上げています。 部屋に飾りやすいスタイルです。
-
Prof-i Reynolds( "Ital Cook")ポストカード
¥440
SOLD OUT
BUNTAROKATO STOREの表紙アイコンでも使用しているProf-i Reynoldsのポストカードが少量ですが、入荷したのでお知らせします。 あまり知られてないのですが、彼はジャマイカのリアリティを描いてヒットした映画「ROCKERS」で、ITAL COOKとして参加しています。 彼との出会いは、ジャマイカ、モンティゴベイの山奥で密かに開催された、JAH LIVE Centenaryという、バニーウエイラーが主催したラスタのビッグイベントに一昼夜寝ずに参加後、ヘトヘトで歩いてるところに一台のトラックが止まった。 そのドライバーが、Prof-i だった。(もちろんそんなことは後で知ることになるのだが) ホントのラスタマンは、I&Iという相互扶助の考えを持っている。 I&YOU(hate )ではなく、I&I(togather )なのだ。(ラスタ特有の考え方で、言葉にも表現している。) だから、困っている様子の(当時珍しかっただろうドレッドジャパニーズの )俺たちに、(ペインターのkadsと )「乗れ」と声をかけてくれたのだった。 この写真は、彼の、家具類がいっさい無かったがらんどうの家で撮影したワンショットである。