-
⭐︎ WE A ROCKERS T
¥4,800
⭐︎ We A Rockers! Photo and Art T-shirts(Buntaro Kato & Kads MIIDA) 沖縄で開催したEXHIBISIONに合わせて制作したTシャツです。 フォトグラファーBuntaro Katoがジャマイカで撮影した※写真にKads MIIDAが展覧会のタイトル文字をデザインし、シルクスクリーンプリントで仕上げました。左袖には展覧会場(Rockers Cafe)のロゴも小さくプリントされています。 ※映画「ROCKERS」で、アイタルフードを作っていたラスタ、Prof-I Raynols のポートレートです。 ★全モデル着用はLサイズです。(ジャストフィットでMサイズ) 数少ない入荷の為、お早めにぞうぞ! 【商品詳細】 --------------------------------------------------------------------- Sサイズ 着丈:70cm 身幅:45cm 肩幅:42cm 袖丈:19cm Mサイズ 着丈:72cm 身幅:49cm 肩幅:48cm 袖丈:20cm Lサイズ 着丈:72cm 身幅:55cm w肩幅:52cm 袖丈:21cm XLサイズ 着丈:78cm 身幅:59cm 肩幅:57cm 袖丈:20cm -素材 COTTON 100% --------------------------------------------------------------------- 送料は価格に含まれております。 --------------------------------------------------------------------- ※こちらの価格には消費税が含まれています。 ※この商品は送料無料です。
-
⭐︎ PORTRAIT with Mortimo Planno (マーティモ・プランナのポートレート)
¥55,000
⭐︎ PORTRAIT with Mortimo Planno (マーティモ・プランナのポートレート) Mortimo St George "Kumi" Planno, (6 September 1929, Cuba – 5 March 2006, Kingston, Jamaica) was a renowned Rastafari elder, drummer, and considered one of the ideological founders of the back-to-Africa movement founded in the 1910s by Marcus Garvey. He is best known as the Rasta teacher and friend of Bob Marley, and as the man who commanded the respect of a chaotic crowd during the arrival of Emperor Haile Selassie on his visit to Jamaica in 1966. He is referred to by other Rastas as a teacher and a leader within the context of the faith, given his life's work. He became a prominent Rastafari teacher in Kingston, Jamaica in the 1950s and helped found the Rastafari Movement Association as well as the Local Charter 37 of the Ethiopian World Federation. He also instigated the first "Universal Grounation of the Rastafari", a drumming and chanting ceremony held in the slum of Back-O-Wall in March 1958. (frM wiki) マーティモ" St George "Kumi" プランナ(1929年9月6日、キューバ 2006年3月5日、ジャマイカ、キングストン)は、高名なラスタファリの長老、ドラマーであり、アフリカ帰還運動のイデオロギー創設者の1人である。 マーカス・ガーベイによる1910年代、 彼はラスタファリの導師であり、ボブマーリーの友人で、1966年にハイレセラシエ皇帝がジャマイカを訪れた際に、混沌とした群衆の尊厳を指揮した人物として最もよく知られている。 彼の人生は、ラスタファリの信仰と教師とリーダーであった。 彼は1950年代にジャマイカのキングストンで著名なラスタファリ教師になり、ラスタファリ運動協会とエチオピア世界連邦の地方憲章37の設立を支援しました。 彼はまた、1958年3月にゲットーの、Back-O-Wallで行われた太鼓と詠唱の儀式である最初の「ラスタファリの普遍的グラウネーション(I yahbhingi)」を扇動しました。 †††††††††††††††††† 1992年、ジャマイカのキングストンに滞在していたある日、@mykalrose_original (#blackuhulu ) が、ハーブドクター、バガの所へ行くというので彼のジープに便乗してついて行った。 ダウンタウンの住宅地のバガの診療所のバックヤードにはラスタエルダーが沢山集まっていた。 その中でも眼光鋭く、異彩を放つエルダーが、奥に鎮座していた。 マーティモ・プランナーだ。 ハーブDr.BAGGAの開発したリンパティックシステムの治療を受けに滞在していたのだ。 バガやエルダー達にも囲まれ、異様な緊張感の中、「俺はカメラマンだ!撮らずにどうする?」 と自分に言い聞かせながら、( 熱を帯びた若きフォトグラファーの )ブランナの了解を得て撮影したワンカット。 (シャッターを押したのはこのワンカットのみ ) プランナが手にしてる絵はKADS Miidaくんがその場で描いたプランナの肖像画。 そのプリントに更に三井田くんがペイントしました。 スーパーレアな作品の行方は❓ サイズ 縦 27. 1cm 横 22.4cm ボックス厚み 2.3cm ☆ フイルムカメラ(ライカM3)で撮影し、手焼きプリントで仕上げた復元不可の一点物です。
-
「 QUIET ROCK’N ROLL 」by GOHEMP× BUNTARO KATO
¥6,200
SOLD OUT
「 QUIET ROCK’N ROLL 」 GOHEMP× BUNTARO KATO ✴︎ モデル着用はLサイズです。 BUNTARO KATOのインド、✴︎ゴアのビーチで撮影された写真にKADS Miidaがペイントしたコラボアート作品になっています。 ✴︎この写真はKENJI JAMMARのアルバム QUIET ROCK のアルバムカバーに採用されています。