-
⭐︎ PORTRAIT with Mortimo Planno (マーティモ・プランナのポートレート)
¥55,000
⭐︎ PORTRAIT with Mortimo Planno (マーティモ・プランナのポートレート) Mortimo St George "Kumi" Planno, (6 September 1929, Cuba – 5 March 2006, Kingston, Jamaica) was a renowned Rastafari elder, drummer, and considered one of the ideological founders of the back-to-Africa movement founded in the 1910s by Marcus Garvey. He is best known as the Rasta teacher and friend of Bob Marley, and as the man who commanded the respect of a chaotic crowd during the arrival of Emperor Haile Selassie on his visit to Jamaica in 1966. He is referred to by other Rastas as a teacher and a leader within the context of the faith, given his life's work. He became a prominent Rastafari teacher in Kingston, Jamaica in the 1950s and helped found the Rastafari Movement Association as well as the Local Charter 37 of the Ethiopian World Federation. He also instigated the first "Universal Grounation of the Rastafari", a drumming and chanting ceremony held in the slum of Back-O-Wall in March 1958. (frM wiki) マーティモ" St George "Kumi" プランナ(1929年9月6日、キューバ 2006年3月5日、ジャマイカ、キングストン)は、高名なラスタファリの長老、ドラマーであり、アフリカ帰還運動のイデオロギー創設者の1人である。 マーカス・ガーベイによる1910年代、 彼はラスタファリの導師であり、ボブマーリーの友人で、1966年にハイレセラシエ皇帝がジャマイカを訪れた際に、混沌とした群衆の尊厳を指揮した人物として最もよく知られている。 彼の人生は、ラスタファリの信仰と教師とリーダーであった。 彼は1950年代にジャマイカのキングストンで著名なラスタファリ教師になり、ラスタファリ運動協会とエチオピア世界連邦の地方憲章37の設立を支援しました。 彼はまた、1958年3月にゲットーの、Back-O-Wallで行われた太鼓と詠唱の儀式である最初の「ラスタファリの普遍的グラウネーション(I yahbhingi)」を扇動しました。 †††††††††††††††††† 1992年、ジャマイカのキングストンに滞在していたある日、@mykalrose_original (#blackuhulu ) が、ハーブドクター、バガの所へ行くというので彼のジープに便乗してついて行った。 ダウンタウンの住宅地のバガの診療所のバックヤードにはラスタエルダーが沢山集まっていた。 その中でも眼光鋭く、異彩を放つエルダーが、奥に鎮座していた。 マーティモ・プランナーだ。 ハーブDr.BAGGAの開発したリンパティックシステムの治療を受けに滞在していたのだ。 バガやエルダー達にも囲まれ、異様な緊張感の中、「俺はカメラマンだ!撮らずにどうする?」 と自分に言い聞かせながら、( 熱を帯びた若きフォトグラファーの )ブランナの了解を得て撮影したワンカット。 (シャッターを押したのはこのワンカットのみ ) プランナが手にしてる絵はKADS Miidaくんがその場で描いたプランナの肖像画。 そのプリントに更に三井田くんがペイントしました。 スーパーレアな作品の行方は❓ サイズ 縦 27. 1cm 横 22.4cm ボックス厚み 2.3cm ☆ フイルムカメラ(ライカM3)で撮影し、手焼きプリントで仕上げた復元不可の一点物です。
-
☆ Porttait with Jah Joseph
¥33,000
☆ CGS Porttait with Jah Joseph 1992年ジャマイカのキングストンのゲットーを案内してくれた顔役のJoseph。 勉強熱心なインテリでいつも本を読んでいた。 ☆ フィルムカメラ(Leica)で撮影した当時の貴重なバライタ手焼きプリントです。 当然、一点物になります。
-
☆ GREEN SOLDIER (I and EYE Style)
¥55,000
SOLD OUT
. ☆ GREEN SOLDIER ( I and EYE Style ) with Handmade Wooden Frame Unusually, Joel asked me to take his picture. When I went there, he took off his T-shirt and put it on his head. He sayd It's bin Laden. Print size 20×30cm Flame size 28×36cm #buntarokatophotography #作品販売 #artforsale #joeltudor
-
☆ First swell through window (from VW Tyepe II ’58)
¥55,000
SOLD OUT
⭕️ 再入荷予定 オーダーいただいてから約1ヶ月半の後に入荷、発送になります。 ☆ First swell through window with Handmade Wooden Frame I Print size 20×30cm Flame size 28×36cm
-
☆ Taiseye at CGS (His exhibition)
¥55,000
☆ CGS Taiseye at CGS (His exhibition) with Handmade Wooden Frame Print size 20×30cm Flame size 28×36cm
-
☆ JT Slide in Front of The CLIFORNIA GENRAL STORE
¥55,000
SOLD OUT
☆ CGS JT Slide in Front of The CLIFORNIA GENRAL STORE with Handmade Wooden Frame Print size 20×30cm Flame size 28×36cm
-
☆ Goin Home with J.T
¥55,000
☆ CGS Goin Home with J.T with Handmade Wooden Frame Print size 20×30cm Flame size 28×36cm
-
☆ 、 J.T with the SINATRA
¥55,000
SOLD OUT
⭕️ 再入荷予定 オーダーいただいてから約1ヶ月後の入荷になります。 ☆ CGS J.T with the SINATRA with Handmade Wooden Frame Print size 20×30cm Flame size 28×36cm
-
☆ PORTRAIT With Earl "Chinna" Smith
¥55,000
SOLD OUT
PORTRAIT With Earl "Chinna" Smith 知る人ぞ知るチナ・スミスのポートレートです。 1992年のジャマイカ、キングストンの彼のショップ、INNA DE YARDの前で撮影しました。 ☆ フィルムカメラで当時の貴重なバライタ手焼きプリントです。 当然、一点物になります。 アール "チナ"スミス(1955年8月6日生まれ)、別名アールフルートまたはメルチェジデク大祭司は、1960年代後半から活躍しているジャマイカのギタリストです。 彼はSoulSyndicateバンドやボブ・マーリー&ザ・・ウェイラーズでの仕事で最もよく知られており、500を超えるアルバムに出演し、多くのレゲエアーティストとレコーディングを行ってきました。 また、ジャマイカのリアリティーを描いて大ヒットした映画「ROCKERS」にもスタジオセッションのシーンでスライ&ロビーと出演してましたね。 彼がサポートした主なバンド: The Upsetters Bob Marley & the Wailers Ziggy Marley and The Melody Makers
-
☆ Chrchcal Time (ポスター) Limited
¥3,300
Buntaro Katoサイン入りポスター(再入荷) エチオピアのシャシャマニにある、ラスタファリコミュニティー、「TRIBE 12 of ISRAEL」ヘッドクオーターのメンバー ※Daniel(ゴールドのライオンリングを嵌めた彼の手です)の家に滞在していた時のイメージ写真です。 ☆ 日本写真印刷(NISSHA)によるトップレベルの印刷で仕上げました。 ☆ 商品には額は付いてません。 見本写真は、額装時のイメージです。 ※私のYouTubeカウント「BuntaroKatoFilms」の、「Interview with Twelve Tribes of Israel (Shashamane,Ethiopia)」に、日本のラスタに向けた彼のメッセージを収録しています。 是非ご視聴してください! Size : W364 x H513mm(B3) ---------------------------------------------- ------------------------------------------------
-
☆ Mateo and Britt (always original)
¥55,000
SOLD OUT
☆ CGS Mateo and Britt (always original) with Handmade Wooden Frame Print size 20×30cm Flame size 28×36cm
-
☆ Chrchcal time
¥55,000
SOLD OUT
☆ CGS Chrchcal time with Handmade Wooden Frame Print size 20×30cm Flame size 28×36cm